タイトル | 新・中央救急2[可変ビーコン+交差点メッセージ]緊急出動 |
---|---|
URL | https://www.youtube.com/watch?v=qYwo0MRUsKI |
公開日 | 2025-04-15 19:01:21 |
再生時間 | 02:10 |
新発田地域広域消防・新発田消防署中央分署の高規格救急車の緊急出動です。
中央救急2
車種:日産・パラメディック(現行中期型)
運用:2025年4月〜
サイレン:大阪サイレンMarkーD1
可変ビーコン(警光灯)搭載
新発田信用金庫寄贈車両
この車両は新発田信用金庫から寄贈(車両購入資金の一部を補助?)された車両で、同消防では豊浦、川東救急に次いで3台目となる現行パラメディックが導入されました。
同消防で最も出動が多い区域を管轄している為救急車は2台体制であり、現在は両方とも個人や企業、団体等から寄贈された車両で運用されています。
他の現行パラメ2台との違いとしてはマイナーチェンジ後(フロントマスクの変更、ATの5速→7速化等)のモデルであること、活動や走行などの状況に応じて光り方が変化する「可変ビーコン」警光灯が初めて搭載されたことなどがあげられます。
また、今回のパラメもタイヤのホイールが変わったことで3台ともホイールデザインがバラバラのものとなった為、見分けがつきやすくなったのもポイントの1つです。
ーー関連・おすすめ動画ーー
↓先代の中央救急2の緊急出動
https://youtu.be/fIz1w-4aTE0(出張所時代、当時救急1)
https://youtu.be/gngXX5zJ2N0(分署化後)
↓出動予告を鳴らして緊急出動する中央救急1
↓新発田救急+救助&中央タンク+救急1による連携出動+走行
↓豊浦救急の出動・走行
↓豊浦救急の協力感謝メッセージ
↓川東救急1の緊急出動
↓前年導入でアクティビーコンを搭載したさくら救急1の緊急出動
ーー庁舎所在地ーー
新発田消防署中央分署:
新潟県新発田市中央町5ー4ー7