村上市消防 新・関川救急1[交差点メッセージ]緊急走行

村上市消防 新・関川救急1[交差点メッセージ]緊急走行
タイトル村上市消防 新・関川救急1[交差点メッセージ]緊急走行
URLhttps://www.youtube.com/watch?v=Eeqavqwqh48
公開日2025-04-01 19:30:06
再生時間01:00

新発田市内に長距離搬送してきた村上市消防本部・村上消防署関川分署の高規格救急車の緊急走行です。

関川救急1
車種:トヨタ・ハイメディック
運用:2025年2月〜
サイレン:TCD・e deck
アクティビーコン警光灯搭載

この車両は、村上市では朝日救急に次いで2台目となる現行7型ハイメディックで、アクティビーコン警光灯の採用も2例目となりました。

朝日救急から進化した点としてはルーフ作業灯が現在主流となりつつある補助赤色灯と一体型になったモデルとなったほか、バックドアの作業灯もルーフと同様のものが2つ装備されました。

前任の車両は村上市では2台導入されていた3型ハイメディックのうちの1台で、大阪市消防局等で多くみられた「救急車が、右(左)に曲がります」という音声合成が搭載されたパトライト製のサイレンアンプが搭載されていましたが、数年前に当チャンネルで紹介した後になってサイレンアンプの載せ替えが行われたようで、晩年はかつての山北救急と同様にピーコーサイレンを鳴らして走っていたようです。

ーー関連動画ーー

↓前任車両の緊急走行(サイレン載せ替え前)

↓救急1だったころの救急2

↓ピーコーサイレンを搭載していた旧・山北救急1

↓高速から降りてくる神林救急1

↓同消防で初導入のアクティビーコン警光灯を搭載した朝日救急1

↓ Niigata W.A.F.D.さんが撮影したサイレン載せ替え後の前任車両の映像

ーー庁舎所在地ーー
村上市消防本部・消防署関川分署
新潟県岩船郡関川村下関1956番地

救急車カテゴリの最新記事